BIM/CIMモデルを現場や室内で投影するシステム「Gyro Eye」と、MRゴーグル「Magic leap2」を導入しました。これらのデジタルツインシステムを活用して、今後も建設現場の省力化と生産性向上を全力でアシストしてまいります!
DJI社開発 次世代型ドローンプラットホーム『Matrice350 RTK』
業界に革新を起こしたMatrice300から更に改良を加えた最新機種が2023年夏登場!
パワフルな推進システム、向上した保護等級、優れた飛行性能という特長を備え、難易度の高い様々な業務にも難なく対応します!
操縦者としては安心感が段違いです!
第40回全国都市緑化仙台フェア デザインコンテスト 緑の広場プランで大賞を受賞した ~杜の都と松川だるま~ のCGイメージ作成・図面作成に携わりました!
仙台を中心に古くから親しまれてきた「松川だるま」を中心に、背景には杜の都を象徴するケヤキ、ミヤギノハギ、セキショウなどが植えられ、仙台の優美な風景と復興の歩みが表現されています!
「学校で習う三角関数ってどういう時に使用されるものなの?」
そんな疑問に対してお応えするべく、宮城野高等学校の皆さまに対して測量と三角関数について課外授業を行って参りました!
好奇心旺盛な姿勢で授業に臨んで頂き、説明する側としてもおおいに助かりました!
今回の授業が少しでも生徒の皆さまの今後のお役に立てられれば幸いです!
宮城野高等学校の皆さま、ありがとうございました!
令和4年度測量士補試験においてデータアシストより6名が初受験で一発合格となりました!
内4名が他業種より転職し、一から測量の勉強を始め半年経たずに試験に挑み合格を掴み取ることができました!
データアシストでは今後も社内教育を徹底し、測量のプロ集団として邁進してまいります!
国土交通省 東北地方整備局「ICTサポーター」の認定を頂きました!
建設現場のさらなる生産性向上と東北地域建設業におけるDX促進を目的に、お悩みの企業様へ手厚いサポートを提供します!
対応技術としては6種類となりますが、その他お力になれることもあるかと思いますので遠慮なくお問い合わせください!
PCM工法協会様の依頼により「PP工法手順紹介動画」を作成しました!
高度経済成長期に建設された橋の多くが寿命を迎えており、長寿命化を図れる質の高い施工方法の共有が求められています!
今回の動画ではBIM/CIMで得た技術を基に、視覚的に手順を分かりやすく順を追いながら紹介しています!